2023年12月29日金曜日

新しい歳は交通事故ゼロであること念じます。 《 若い皆さんご注意あれ!!! 》

                 安志加茂神社の干支のモニュメント
  昼間が短いので夜間に車運転が長くなり、気にかかること多くなったと感じています。それは自転車乗る人、歩く人の服装が黒いので識別が遅くなることである。これは、運転する人なら気になり注意しているはずである。自分の身を護る最低の防御は明るい衣服を着て、蛍光版を体に付けること、靴のかがとに付ける、腕や帽子にも付け、肩から掛けるタスキも有ればなお良いでしょう。懐中電灯もあればなお良いでしょう。風土記の会の皆さんには、痛いのは自分持ちだから「絶対に車と仲良ししたらアカン」と言っています。 発足から20年、大きな事故のない新しい歳を迎えてほしい。若い彼らが自転車乗る時はへルメット、蛍光ステッカー携帯はポケット終えば良いでしょう。最後に横断歩道で待つ人をお互い様の気持ちでブレーキを踏渡ってもらいましょう。17日に元気な顔を見せてください。Ⓢ atomu

0 件のコメント:

コメントを投稿

ホタル、アジサイ求めて東播磨を駆ける。

北条鉄道北条口駅 北条鉄道、田原駅 北条鉄道,網引駅 JR加古川線,小野町駅  新装なった加古川畔の見土呂植物園へ出かけた。温室の展示物がエコーになって、手の掛からない植物、身近なのが増え持ち帰っても育てやすいのになり、気楽に家族で無料で見学できる様になって、喫茶とドームが繋がり...