2023年7月23日日曜日

      8月の「はりま風土記の里を歩く会」
                例会のお知らせ!
 卯年のお折り返しも早や一か月を過ぎ、激暑を迎えております。会員の健康が健やかな日々でありますこと念じております。7月はお休み頂き8月に皆さんとお会いできることを楽しみに8月の例会を計画しました。
 県下三位の後山山麓の「愛の村パーク」で”納涼会”を開催いたします。涼風と展望の高原でのひと時を皆で楽しみませんか。物価高騰の今、料理も割高になり苦慮逸しましたが、ヒモジイ食事では残念ですので、安くとも美味しい料理をお願いいたしました。ご期待ください。Ⓢ
 日時:8月30日(水)<第5水曜日です間違いなく!>
 集合:姫路駅南バスターミナル 7時45分
 出発:8時00分
 会費:¥6500-(昼食代含む)
 募集: 35人 (先着順で受け付け)ⓢatom
 コース
   姫路~佐用町~(鳥取道)~大原IC~大原宿~
   大原神社~後山村高原~愛の村パーク(食事ま
   で散策)~宴会(昼食)~道仙寺(女人堂)~
   日名倉山(ベルピール)~道の駅・ちくさ~姫路
   着17時30分頃 
                      愛の村パーク

          日名倉山(ベルピール)
  @ 申込ははりま観光バスへ 電話:0791-63-6377
        メール: harimakankou@watch.ocn.ne.jp 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ホタル、アジサイ求めて東播磨を駆ける。

北条鉄道北条口駅 北条鉄道、田原駅 北条鉄道,網引駅 JR加古川線,小野町駅  新装なった加古川畔の見土呂植物園へ出かけた。温室の展示物がエコーになって、手の掛からない植物、身近なのが増え持ち帰っても育てやすいのになり、気楽に家族で無料で見学できる様になって、喫茶とドームが繋がり...